またまた雲竜梅。
夜の雰囲気も最高。
雲竜梅咲いてます

今週、金・土・日営業しております。
工房前の雲竜梅。
何度かご紹介してますが、ついつい綺麗なので今回もアップしました。
例えば、焼き物の大鉢に植えて、 玄関前にこれを一つドーンと飾るだけで、かなり雰囲気出ます。
ただ今、寒肥・マシン油散布(カイガラムシ防除のため)の時期です。
早春に咲く草木
金・土・日営業しております。
早春に咲く草木。
雪ノ下 七変化
白い斑が入る、雪ノ下の中でも珍しい品種。
クロモジとトキワ姫ハギ
加藤 益造 作の器で。
クロモジは今の時期落葉中。
春には新葉が展開致します。
台湾梅花唐松。
春と秋に咲く四季咲。
と言うより、今の時期も花がついているので、 年中咲いてるような印象があります。
小さい白い花を踊るように咲かせる。
春はもっと咲きます。
コロキア
枯れたような灰色の枝葉が特徴的。
個人的に好みです。
李さんの器で。
早春に咲く草木。
雪ノ下 七変化
白い斑が入る、雪ノ下の中でも珍しい品種。
加藤 益造 作の器で。
クロモジは今の時期落葉中。
春には新葉が展開致します。
台湾梅花唐松。
春と秋に咲く四季咲。
と言うより、今の時期も花がついているので、 年中咲いてるような印象があります。
小さい白い花を踊るように咲かせる。
春はもっと咲きます。
コロキア
枯れたような灰色の枝葉が特徴的。
個人的に好みです。
李さんの器で。
庭木のお手入れ致します。
庭木のお手入れ専門店 oteire 289 (おていれニワキュウ)もよろしくお願い致します。
お庭が思い通りに行かず悩んでおられる方、是非お問い合わせください。
上半期お手入れ予定
1、2月 寒肥、マシン油散布 等
3、4月 花後剪定・消毒・雑草取り 等
5、6月 常緑樹剪定・植替え・お礼肥 等
oteire 289 では野山の自然樹をお手本に 「透かす」 剪定を心がけています。
お庭が思い通りに行かず悩んでおられる方、是非お問い合わせください。
上半期お手入れ予定
1、2月 寒肥、マシン油散布 等
3、4月 花後剪定・消毒・雑草取り 等
5、6月 常緑樹剪定・植替え・お礼肥 等
oteire 289 では野山の自然樹をお手本に 「透かす」 剪定を心がけています。
ただいま寒肥の時期です。
今日(土)、明日 (日)営業しております。
またまた、くねくね雲竜梅。
葉が展開前の今が見ごろ。
ガマズミ
橙色の実
イジュ
沖縄の木
ドライな実が個性的
ハナミズキ
ただいま寒肥の時期です。
主に有機質肥料を与えます。
一年間の生育の基礎になる肥料です。
早春に咲く草木
昨日は、早春に咲く草木の仕入れに。
クロモジ、ボケ、日向水木、長寿梅、タツナミソウ、ヒナソウ、岩鏡ダマシ、ミスミソウ、台湾梅花カラマツ、サクラetc・・・・・・・。
冬場の葉が散った姿、結構好きです。
これから鉢植え、苔玉作っていきまーす。
クロモジ、ボケ、日向水木、長寿梅、タツナミソウ、ヒナソウ、岩鏡ダマシ、ミスミソウ、台湾梅花カラマツ、サクラetc・・・・・・・。
冬場の葉が散った姿、結構好きです。
これから鉢植え、苔玉作っていきまーす。
登録:
投稿 (Atom)