niwa q

niwa q
私たちは 盆栽&苔玉と暮らす造園ショップ、niwaq (ニワキュウ) を大阪市平野区から 発信しております。
日本の伝統的な素材や技術を大切にし、 日々の生活に 自然と溶け込む をコンセプトとした 盆栽&お庭をご提案いたします。
季節に合わせた 草木盆栽、苔玉のワークショップも開催しております。
niwaq ホームページ http://www.niwa-q.com

可憐! カラフネツツジの苔玉

自転車に乗って、niwa q の近くにお住いのTさんが、苔玉を作りに来て下さいました。

とても可憐な雰囲気のTさん、カラフネツツジを選ばれました。

思わず、ピッタリ~!と 納得 しちゃいました(笑)





とてもとても可愛い苔玉が出来上がりました!


大学から関西に来られたTさん、まだまだこの辺りはわからないご様子。

風が気持ちいい この季節、自転車で散策してみて下さいね!

Tさん、この度はありがとうございました!

台湾石化青根カズラの軽石鉢と八重シノブの苔玉


 
最近、植物園に行って盆栽に興味を持ちました~、と 二人の女性が教室に来て下さいました。

幼稚園の同窓生だそうで、可愛い仲良し お二人です。








Nさんは、台湾青根石化カズラを軽石鉢に。

Oさんは、八重シノブを吊り苔玉に。






お二人とも、結構ワイルドなチョイスです~。

見た目とのギャップがいいですね。。(笑)


Nさん、Oさん、この度はありがとうございました!


ゴールデンウィーク期間営業日のお知らせ


ゴールデンウィーク期間の niwa q 店舗 営業日は下記の日程となります。

4 月は、24 ・ 25 ・ 26 ・ 29 日

5 月は、1 日 ~ 6 日、 8 日 ~ 10 日


皆さまのご来店、心よりお待ちしおります!

新緑美しい盆栽・苔玉

快晴の気持ちいい日の午後、S さん、M さん、I さんの3名さまが niwa q 教室に来てくれました。

S さんはハゼノキの苔玉、

M さんはナツハゼの盆栽、

I さんはヤマモミジの盆栽を。



3個とも、新緑美しい素敵な鉢になりました。

秋にも美しく紅葉させてあげて下さいね~。

Sさん、Mさん、I さん、ありがとうございました!

こんもり苔の可愛い盆栽

昨年秋に フジザクラの盆栽を作りに来てくれたSさん。

ご自身でも、松や色々な盆栽を育ててらっしゃる盆栽女子です。

今回は、中学の同窓生のNさんを誘って 盆栽を作りに来て下さいました。

Nさんも 植物には かなりこだわりをお持ちのようです。



Sさん、可愛い一才カマツカ、

Nさんは、樹形が気に入って御殿場ザクラを選ばれました。

お二人とも、ホソバオキナゴケをこんもり盛られて、とっても いい感じに仕上がりましたね~。


Sさん、Nさん、この度はありがとうございました!
 

東急ハンズ梅田店11階期間限定出店が引越しました!

東急ハンズ梅田店11階での期間 niwa q 限定出店が、4月20日から5月10日までの約3週間、今の場所から中央レジ横の展示スペースに引越しました!

以前のスペースより 少し広くなったので、大きめの鉢植えや、もちっと たくさんの盆栽・苔玉を連れていきました。

その他にも、定番の苔、土をはじめ、鉢、器、皿、コースターなどなど色々ご用意しております。

どうぞ、皆さまぜひぜひ お越し下さい!

母娘で仲良く二鉢ずつ


お店には、かなり遠方からみえられるお客さまも結構おられますが、今回、盆栽教室に来て下さったYさん母娘も三重からと、随分遠い中、来て下さいました。







お二人仲良く相談し合いながら、苗や鉢を選ばれます。

同じ趣味をお持ちの母娘さんって、いいですね~。

お二人とも二鉢ずつ作られました。


お母さまは、ハウチワカエデ、姫空木、姫シャクナゲの盆栽、
フジザクラ、カイノキを軽石鉢で。









お嬢さまは、西洋カマツカ、錦唐糸草を益造さん鉢での盆栽、
ヤマモミジを軽石鉢で。

美しい立派な 四鉢が出来上がりました!


Yさん、お母さま、この度は遠い中、ありがとうございました!

よみうり高槻文化センターでの苔玉教室


今週火曜、よみうり高槻文化センターで、ツツジと ヒナソウの苔玉教室を開催させていただきました。

お陰さまで、定員満員の 賑やかな教室となりました~。


受講生の皆さま、長い時間お付き合いいただき、ありがとうございました!

愉快な3人さま 今回は盆栽

昨年秋に苔玉を作りに来てくれた 女性3人さまが、今回は盆栽を作りに来て下さいました。

その時の苔玉たちも 元気との事、とても嬉しいです!

Eさんは姫蝦夷紫ツツジ、九重苔桃、日向ヒナソウ、

Kさんはヒメミズキ、岩ウチワ、

Mさんはナツハゼ。


前回よりも、おもしろさが増した3人さま。

女性はパワーアップしていくのですね~~。

3人さまとも納得のいく作品が出来上がりました!

Eさん、Kさん、Mさん、今回もありがとうございました!




結婚式で両親に盆栽を

翌週に結婚式を挙げられるKさんと奥さまが、ご両親に贈る盆栽を作りに niwa q に来てくれました。

二人別々に選んだのに、同じクロマツと、同じ作家さんの鉢を選ばれました。

すでに長年連れ添ったご夫婦の様です~。




ご両親への感謝の思いがこもった素敵な盆栽が出来上がりました!

次はご自分たちの盆栽を作りたいとKさん。

はい、ぜひ作りに来て下さいね!

Kさん、奥さま、この度はありがとうございます、そして、おめでとうございます!






大きなお庭の中に小さなお庭を


Kさまご夫婦が、盆栽と苔玉を作りに niwa q に来て下さいました。

ご主人さまは、カナシデの盆栽と丹頂梅の苔玉、

奥さまは白神ブナとカラマツの盆栽を。






ご主人さまは、ご自分でコツコツお庭づくりをされていて、そこに、この盆栽を飾られるそう。

大きなお庭の中に、小さなお庭ですね。

素敵です。。

Kさま、奥さま、ありがとうございました!







松の仕入れとこんぴらさん


四国・香川に松の仕入れに行く道中、こんぴらさんの呼名で有名な金刀比羅宮にお参りしました。

四国には何回も来てるのに、一度も行った事がなく、今回初めてのお参りです。

785段の御本宮までは、まだ余裕があったのですが、1368段の奥社までは結構きつかった~!






でも、なんとか頂上まで行って、参拝させていただきました!

その後の仕入れ中、ずっと膝がカクカク笑ってましたが。。(涙)

先週盆栽、今週トキワシノブの苔玉


ちょうど、1週前にカラマツの盆栽を作られた Hさん。

今週は苔玉を作りに来てくれました。

吊りにしたい、という事と、独特の風貌が気に入って、トキワシノブを選ばれて。




トキワシノブの根茎が交差して、まるで三つ指をついている様に見えるのがおもしろい、とHさん。
(写真ではわかりにくいですが。。)

確かに、面白い 味のある苔玉が出来上がりました~。


Hさん、2週続けてのご受講、ありがとうございました!

春休み、父娘で盆栽・苔玉作り


ご近所に住むKさんと小学生のHちゃん父娘が niwa q の教室に来てくれました。

すでに盆栽をいくつかお持ちのKさんですが、今回、改めて土や色々な事も勉強したい、と参加して下さいました。






パパは、ゴヨウマツの盆栽を作られることに。

お嬢ちゃんのHちゃんは、フワフワして可愛い 台湾梅花カラマツの苔玉を作ります。

熱心に受講していただきました!

Kさん、Hちゃん、ありがとうございました!

トキワシノブの苔玉とキリシマミズキの苔玉と


先日、NさんとGさんが苔玉を作りに来てくれました。

慣れた手つきでゴム手袋をはめられたので、ご職業を伺うと 歯科衛生士さんとの事、納得です。。








古民家を手直しして住まれているNさん、お家の雰囲気に合わせた トキワシノブの吊り苔玉を作られました。


Gさんは、ぷっくりした蕾と形が美しい キリシマミズキの苔玉を。






お二人とも、美しく お上手に出来ましたね。


Nさん、Gさん、この度はありがとうございました!

姫ヤブデマリの盆栽


片道約2時間かけてOさんが 盆栽を作りに来てくれました。

今回で5回目のご来店。

いつも遠い中、ありがとうございます!





今回は樹形が気に入って、姫ヤブデマリを選ばれました。

斑入りハタザオを下草として寄せ植えます。

仕上げは、ホソバオキナゴケと化粧小石で。

素敵な一鉢が出来上がりました!

Oさん、次回は苔玉を盆栽にリメークしたいとの事。

お待ちしております~!

新葉が可愛い カラマツの盆栽

春らしい陽気の中、Hさんが盆栽を作りに来て下さいました。

新葉が可愛いカラマツと李さんの鉢を選ばれて。

ちょうど作業中に、スリランカのお客さまが通訳の方と一緒に盆栽を買いに来られいたので、そっちに話題がとんでしまいました~。





Hさん、3年ほどニューヨークで働かれたことがあるそうです。

今も、輸入のお仕事をされているそう。

英語が堪能な方ってホント羨ましいです。。

Hさん、どうもありがとうございました。

また、楽しいお話聞かせてくださいね!

サツキツツジの盆栽と植替えのお勉強

東急ハンズにお勤めのKさんが、盆栽を作りに来てくれました。

Kさん、今までにかなりの数の niwa q の盆栽をご購入下さってます。 
でも、ご自身で作られるのは初めて。

そろそろ、その子達の植替えをする時期に来ているので、今回のこの教室は 練習になりますね。



サツキツツジと李 将勲さんの美しい白塗鉢を選ばれて。

注意点もしっかりメモされてました~。

最後に剪定方法を聞かれて終了!

Kさん、この度はありがとうございます。

植替え頑張ってくださいね!