(探してみたけどありませんでした。。)
ほとんどが7枚か9枚の奇数に裂けて
手のひらみたいな形に手のひらより大きくなります。
(「八つ」は数を表しているのではなく「多い」という意味のよう)

別名、テングノハウチワ(天狗の葉団扇)。
でかい葉っぱに、魔物を追い払う力があると考えられてこの別名がついたそう。
受験のときにヤツデを持ってくと合格するっていうおまじないが
あるっておばあちゃんが言ってたような言ってなかったような。
でも、こんなでっかいのどうやって持っていったらいいんだろ。