niwaq-blog
garden&bonsai
niwa q
私たちは 盆栽&苔玉と暮らす造園ショップ、niwaq (ニワキュウ) を大阪市平野区から 発信しております。
日本の伝統的な素材や技術を大切にし、 日々の生活に 自然と溶け込む をコンセプトとした 盆栽&お庭をご提案いたします。
季節に合わせた 草木盆栽、苔玉のワークショップも開催しております。
niwaq ホームページ
http://www.niwa-q.com
紅葉が美しいハゼノキの苔玉作り
園芸店にお勤めの植物好きの I さん、
niwa q ブログ たまに見てます、と嬉しいお言葉をいただきました。
今回の苔玉は落葉樹でしたいとのこと
選ばれたのは紅葉が美しいハゼノキ
終始、楽しそうに作業して下さり、私も和ませていただきました。
とても自然な感じの苔玉が出来上がりましたね。
紅葉たくさん楽しんでください~。
I さん、ありがとうございました!
ホトトギスとコトネアスターの草木盆栽作り
初回は盆栽、次は苔玉を作りに来て下さったYさん。
3回目の今回はお友達のTさんを連れてご来店されました。
Tさん、お料理教室を主宰されているとのこと、
その他にも日本画を嗜まれている多才な方です。
Yさんは、白花ホトトギス
Tさんは、コトネアスター
季節感溢れる美しい草木盆栽が出来上がりました。
Yさん、Tさん、ありがとうございました!
少し大きめ石化トキワシノブの苔玉作り
小雨の肌寒い中、Uさんが苔玉を作りに来てくれました。
Uさん、以前はお花関係の教室を主宰されていたとのこと
出産・子育てで、今はお休み中です。
今回、独特な風貌に惹かれて 石化トキワシノブを選ばれました。
普通のトキワシノブと違って根茎がまとまって大きいのが特徴です。
インパクトある苔玉が出来上がりました。
可愛い~と言っていただき嬉しいです。
Uさん、ありがとうございました!
ヤマモミジとヘデラの苔玉作り
学校の生涯学習イベントに苔玉作りを考えてます、とNさん。
まずは自分で作ってみようと I さんと一緒にご来店されました。
Nさんは、ヘデラ
I さんは、ヤマモミジ
可愛い苔玉たちが出来上がりました。
この子たちを持ち帰って色々ご検討されるそう。
苔玉作りになるかは未定らしいですが、いいイベントになるといいですね。
Nさん、 I さん、ありがとうございました!
熊本のご両親と一緒に苔玉作り
熊本から遊びに来た奥さまのご両親を連れて Uさん夫婦が苔玉作りに来てくれました。
Uさんは、万両福包
奥さまは、黄金石菖
お父さんは、トキワシノブ
お母さんは、アリドオシ
熊本でサツキツツジなどの本格的な盆栽をされているお父さんですが、苔玉作りも結構楽しまれてましたね。
四つの個性的な苔玉たちが出来上がりました。
皆さま、ありがとうございました!
うっすら紅葉モミジの草木盆栽づくり
10年前、 niwa q 近所に住んでたKさん、
お店が開店して9年目なので存在自体知らず、今回ご予約され てから知って下さったそう。
ご来店して周りの変化に少し驚かれたようです。
うっすら紅葉しかけのヤマモミジを加藤益造さんの鉢に植付けます。
こんもり苔が可愛い、風情ある草木盆栽が出来上がりました。
Kさん、ありがとうございます!
強さ自慢のトキワシノブ
いいお天気の中、Kさんが苔玉作りに来てくれました。
植物好きのKさん、家のベランダが西向きで なかなか植物が育たないとのこと。
西日ガンガンは植物にとってかなり厳しいので よしずなどで遮光してくださいね。
そんなこともあってか今回は強さが自慢のトキワシノブにされました。
作りながら可愛い~とすでに愛着を感じられてます。笑
Kさん、ありがとうございました!
母娘の草木盆栽作り
園芸好きのお母さまのために、事前にお店を見に来てから教室ご予約をして下さった I さん、お母さん想いの娘さんです。
お母さまは、コマユミとバイカオウレン
I さんは、ヤマモミジ
どちらも紅葉が楽しみですね。
美しい草木盆栽が出来上がりました。
I さん、お母さま、ありがとうございました!
次は紅葉の苔玉を
少しは秋らしくなりましたが、日中はまだまだ暑いですね。
そんなお天気の中、Yさんが苔玉を作りに来て下さいました。
紅葉類をご希望でしたが自信がないのでと、育て易いトキワシノブを選ばれました。
シノブで慣れて次回はぜひ紅葉の苔玉を作ってくださいね。
でも、シノブ苔玉 とても可愛く出来ましたよ。
Yさん、ありがとうございました!
季節を感じる苔玉を
ご近所同士で仲良しの SさんとNさん
共に植物好き・教室好きだそうで、今回苔玉教室に来てくれました。
Sさんは、ゴールテリア
Fさんは、ヤマモミジ
これからの季節の移ろいを苔玉でも感じていただけると思います。
Sさん、Fさん、ありがとうございました。
奥さまにサプライズの苔玉教室
植物好きの奥さまのため 内緒で niwa q 教室にご予約下さったSさん。
来る途中に知りました、笑顔の奥さま
落ち着いた雰囲気の とても素敵なご夫婦です。
Sさんは、五色カズラ
奥さまは、トキワシノブ
どちらも美しい苔玉に仕上がりましたね。
Sさん、奥さま、ありがとうございました。
東急ハンズ梅田店出店・店舗営業 どちらも再開しました!
8月30日の東急ハンズ梅田店出店のため、前日閉店後にセッティングに
9月1日からはお店の方も営業再開しました。
日中はまだまだ残暑厳しいですが、朝夕は秋の気配が感じられ嬉しくなりますね。
niwa q 店舗、ハンズとも、秋を感じるものをどんどん並べていきたいと思っています。
併せて、どうぞよろしくお願いいたします!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)