niwaq-blog
garden&bonsai
niwa q
私たちは 盆栽&苔玉と暮らす造園ショップ、niwaq (ニワキュウ) を大阪市平野区から 発信しております。
日本の伝統的な素材や技術を大切にし、 日々の生活に 自然と溶け込む をコンセプトとした 盆栽&お庭をご提案いたします。
季節に合わせた 草木盆栽、苔玉のワークショップも開催しております。
niwaq ホームページ
http://www.niwa-q.com
仲良し女子さんのヤブコウジ苔玉作り
この季節にしては珍しく陽射しが暖かく穏やかな日、若い可愛い女性2人組が niwa q 教室に来てくれました。
仲良しのお二人さん、MさんとNさん。
お二人が選んだのは、紅い実が可愛い、とヤブコウジ
その通り、可愛い苔玉が出来上がりましたね。
お二人にピッタリでした。
Mさん、Nさん、ありがとうございました!
赤花シクラメンコームとクロマツ苔玉作り
寒さが厳しい中、ほっこり可愛いカップルが苔玉作りに来てくれました。
YさんがTさんに苔玉作りをプレゼントとのこと
Yさんは、赤花シクラメンコーム
Tさんは、クロマツ
素敵な苔玉が出来上がりましたね。
Yさん、Tさん、ありがとうございました!
台湾石化青根カズラとトキワシノブの吊り苔玉作り
吊り苔玉が作りたいとHさんと I さんが niwa q 教室に来てくれました。
落葉しているものが多い中、選ばれたのは
Hさん、台湾石化青根カズラ
I さん、トキワシノブ
今の時期は吊るすと少し寒々しい感じなので、置きでも楽しんでいただけます。
はやくピッタリな季節になってほしいですね。
Hさん、 I さん、ありがとうございました!
縁起良い植物で今年もよい年に
片道2時間半かけて通ってくれる常連さんのOさん、
今年もお友達のYさん夫婦と一緒に教室に来てくれました。
Oさんは、ヤツデ
Yさん夫婦は、ヤブコウジとナンテン
可愛い子たちができましたね。
縁起良い植物で、今年もよい年になりますように。。
皆さま、ありがとうございました!
今年も咲きました雲竜梅
一年で一番寒さ厳しいこの時期ですが、今年も niwa q 庭の雲竜梅が開花してくれました。
毎年のことながら、光沢のある幹と上品な花に見とれます。
メジロ(?)がやってきて、枝にとまっている姿は日本画のよう。
カメラを向けると逃げられたのですが。。
来る春が待ち遠しいですね
新年にぴったりな草木盆栽作り
昨年春にコトネアスターの盆栽を作りに来てくれたTさん、
今回は妹さんやお友達を連れて教室に来て下さいました。
Tさんは、紅白梅と姫ツワブキ
Yさんは、万両と露笹
Kさんは、未開紅梅と斑入り石菖
Tさんは、ヤブコウジ
新年にピッタリな美しい草木盆栽が出来上がりましたね。
皆様、ありがとうございました!
ミニクロマツと未開紅梅の草木盆栽作り
一昨年前に放送されたテレビ朝日のキャストを見られたTさん、盆栽に興味を持ちだしたYさんと教室に来てくれました。
Tさんは、ウメ未開紅
Yさんは、クロマツ
美しい草木盆栽が出来上がりましたね。
Tさん、Yさん、ありがとうございました!
色違いの鉢でウメの盆栽
今回が教室三回目のHさんとUさん
ご予約時からウメの盆栽を作りたいとのこと。
Hさんは、雲竜梅
Uさんは、未開紅
加藤益造さんの色違いの鉢を選ばれて。
咲く花も赤と白と、
対照的な二鉢ですが、どちらもとっても素敵な草木盆栽に仕上がりました。
Hさん、Uさん、ありがとうございました!
クリスマスプレゼントの苔玉作り
クリスマスプレゼントとして、苔玉好きのHさんを教室に連れて来てくれたSさん。
Hさんは、niwa q に到着するまで知らなかったそうで、驚いたお顔で店に入ってこられました。笑
樹形が気に入ってナツハゼを選んだHさん
Sさんは、紅い葉色が美しいオタフクナンテン
可愛い苔玉が二つ出来上がりました。
Hさん、Sさん、ありがとうございました!
可愛いヤブコウジの草木盆栽
9月末にナンキンハゼの苔玉を作られたMさん。
今回は盆栽を作りに来てくださいました。
ナンキンハゼの方は落葉して寂しいので、今度は常緑がご希望とのこと。
選ばれたのは、ヤブコウジ
紅い実が可愛いですね。
苔がこんもりの可愛い盆栽が出来上がりました。
ご一緒にクロマツのミニ盆栽もご購入いただきました。
Mさん、ありがとうございました!
息子夫婦とお母さんの苔玉作り
昨年に放送されたABCキャストを見られたMさん、ずっと niwa q に来たいと思って下さっていたそう。
今回、息子さん夫婦とご一緒に苔玉を作りに来てくれました。
Mさんは、新緑が楽しみなヤマモミジ
息子さんは、紅い実が美しいヤブコウジ
お嫁さんは、クリーム色の花が可愛い姫ミズキ
とても仲の良いご家族で、ほのぼのした教室になりました。
苔玉たちも可愛く仕上がりましたね。
皆さま、ありがとうございました!
ウメ鹿児島紅の草木盆栽作り
niwa q 夏休み前にトキワシノブ苔玉を作りに来てくれたMさん
今回は、盆栽を作りに来てくれました。
ウメ鹿児島紅を加藤益造さんの鉢で。
先日偶然、 niwa q の教室に来られた方を見かけて思わず声をかけてしましました~、とMさん。
嬉しいですね。 笑
自生してる苔とホソバオキナゴケを合わせて仕上げました。
とても美しくて、開花が益々楽しみです。
Mさん、ありがとうございました!
ヒマラヤ桜
年が明けて はや一週間
年末には蕾だったヒマラヤ桜が美しい花と葉で落葉した寂しい庭に映えてくれてます。
小寒・大寒と一年でもっとも寒いこの時期、少しでも長く咲いてと願うばかりです。
苔玉に続き草木盆栽作りに来てくれました
春に苔玉作りに来て下さった4名さまが盆栽を作りに着てくれました。
皆さまの苔玉が元気な様子を聞けて嬉しいです。
Mさんは、赤花アセビ
Aさんは、クロマツと斑入り苔桃
Fさんは、ウメ玉牡丹
Kさんは、ヤマザクラ
とても明るい方々なので終始笑いが絶えずとても楽しい教室となりました!
素敵な草木盆栽が出来上がりましたね。
皆さま、ありがとうございました!
あけましておめでとうございます
新年あけましておめでとうございます。
niwa q 店舗は、7日(日)より営業させていただきます。
東急ハンズ梅田店11階出店は、2日より営業しております。
本年も niwa q を よろしくお願いいたします。
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)