niwa q

niwa q
私たちは 盆栽&苔玉と暮らす造園ショップ、niwaq (ニワキュウ) を大阪市平野区から 発信しております。
日本の伝統的な素材や技術を大切にし、 日々の生活に 自然と溶け込む をコンセプトとした 盆栽&お庭をご提案いたします。
季節に合わせた 草木盆栽、苔玉のワークショップも開催しております。
niwaq ホームページ http://www.niwa-q.com

南京ナナカマドと桃色ルリオダマキ


季節の草木盆栽制作中です。
南京ナナカマドと桃色ルリオダマキ

西日対策

 ゴールデンウィーク中は休まず営業しておりまーす。

今日は平野区のクラフトパークにて「古代市」が開催されてます。
niwaqも出展してますので、お時間のある方は是非お立ち寄りください。
実店舗も休まず営業しておりますので、どうぞよろしくお願いいたします。


そろそろ日差しがきつくなってきてます。
植物(特に山野草や盆栽などの小物)にとって西日がガンガン当たる環境はあまり良くありません。
特に真夏は葉焼けをおこしたり、最悪の場合枯れてしまいます。

niwaqの実店舗も入口が南西に向いてて、夏場はやばいくらいカラカラになります。
そんな西日の直射を少しでも和らげようと、つる性植物で覆ってます。

モッコウバラ
いつの間にか這いあがって




ツキヌキニンドウ、モッコウバラ、ブドウで



2年目で咲いた

ハウチワカエデ


本日は午後から、藤井寺市のw邸にハウチワカエデを植栽させていただきました。





山採りのハウチワカエデなので枝振りがすごく良く、趣を感じます。


施主様がモスポットに植えたモミジや桜などを上手にディスプレイされてたので、すごくいい空間になりました。




新緑が美しい。

秋の紅葉、すごく楽しみですね。
w様、この度はどうもありがとうございました。
また何かございましたらお気軽にご相談ください。





施工前の様子

草木盆栽教室はじめます

本日より草木盆栽教室をはじめます!
今日は第一回目。

参加いただきましたOさん、Dさん、Mさんありがとうございました。

Oさんの熊柳の岩盆栽。
京都の木津川市から来ていただきました。
遠くからありがとうございますっ。
根がたわしみたいで、植えつけにくかったですね。
熊柳は夏に、花と実を同時に楽しめますよ。




Dさんのヒナウチワカエデの岩盆栽。
下草に極姫ユキノシタを植えつけ、バランス良く仕上がってます。
初めて?と思うくらい手際がよかったです。
ヒナウチワカエデは紅葉もいいけど、新緑も綺麗で魅力的です。



育て方や疑問に思うことなどありましたら、お気軽にご連絡ください。
至らぬ点だらけでしたが、これからもよろしくお願いいたします。

新葉の美しい季節 niwa q 店舗前


金・土・日・祝日営業しております。





ミツバツツジの植栽


京都市東山区

元々あったムクゲの代わりに、ミツバツツジを植栽。

下草には
ツワブキ、リュウノヒゲ、ベニシダ、カンアオイetc...




アオダモの株立ち


アオダモの株立ち


シンボルツリーとして最近人気です。

季節の草木寄せ植えレンタル  


日向小町

下草: 米ガヤ、黄金シダ、二色咲タツナミソウ、曙ホタルブクロ












5月頃、花が咲いて賑やかになります。

季節の草木、入荷しました

季節の草木や苔、入荷いたしました。

ハナイカダ、ヤマアジサイ、ガマズミ、コハウチワ、洋シノブetc...

新緑の美しさは格別


もみじ  琴の糸