niwaq-blog
garden&bonsai
niwa q
私たちは 盆栽&苔玉と暮らす造園ショップ、niwaq (ニワキュウ) を大阪市平野区から 発信しております。
日本の伝統的な素材や技術を大切にし、 日々の生活に 自然と溶け込む をコンセプトとした 盆栽&お庭をご提案いたします。
季節に合わせた 草木盆栽、苔玉のワークショップも開催しております。
niwaq ホームページ
http://www.niwa-q.com
お誕生日に同僚さんのサプライズ盆栽教室
激しい雨の日、同じ職場にお勤めの3名さまが教室に来てくれました。
Hさんは、出猩々モミジ
I さんは、カラマツ
Fさんは、ミスミソウ
当日、I さんはお誕生日だったので、お二人にサプライズで連れてこられたそう!
仲良し3人さま、賑やかな楽しい楽しい教室になりました。
Hさん、I さん、Fさん、ありがとうございました!
ナンキンハゼとヤマモミジの苔玉作り
雨降る中、TさんとKさんが苔玉を作りに来てくれました。
Tさんは、ナンキンハゼ
Kさんは、ヤマモミジ
お二人とも、おっとりとした話し方の似たもの同士さん
ゆったりとした教室になりましたね。笑
可愛い苔玉たちが出来上がりました。
Tさん、Kさん、ありがとうございました!
涼しげ トキワシノブの吊り苔玉作り
まだ梅雨は明けていないのに、いいお天気の中、
YさんとKさんが苔玉を作りに来てくれました。
苔玉をテレビでみて作りたいと思われたそう。
急に暑くなったこともあり、強い植物を勧めさせていただきました。
お二人とも、その中からはトキワシノブを選ばれて。
吊るすと涼しげな苔玉たちが出来上がりました。
Yさん、Kさん、ありがとうございました!
東急ハンズ梅田店期間限定出店は9月10日より始まります!
9月10日(月)より東急ハンズ梅田店11階での期間限定出店が再開します!
場所は前回と同じ、中央エスカレーター下り大丸百貨店側となります。
店舗の方も、ただ今夏期休業中で、9月1日(土)再開予定です。
今年は例年より暑さが長引きそうですが、少しでも秋の気配を感じられる売場にしたいと思います。
どうぞよろしくお願いいたします!
スイレンボクとトキワシノブの苔玉作り
快晴の中、MさんとOさんが苔玉を作りに来てくれました。
最近、苔テラリウムを作られたMさんがOさんを誘われたそう。
Mさんは、スイレンボク
Oさんは、トキワシノブ
どちらも可愛く出来上がりました。
Mさん、Oさん、ありがとうございました!
エゾウコギの草木盆栽作り
早朝からの雨が止んだ午前中、
Aさんが草木盆栽を作りに来てくれました。
イギリス在住のお孫さんが来日されてたので、なかなか来れなかったそうです。
選ばれたのは、樹形が気に入ってエゾウコギ
加藤益造さんの鉢と苔がモコモコ
とっても素敵に仕上がりましたね。
Aさん、ありがとうございました!
美しいイタヤ名月の苔玉作り
少し曇りがちな天気の中、Tさんが苔玉を作りに来てくれました。
Tさん、お友達に購入した苔玉をプレゼントしたことはあるけど自分で育てたことはないとのこと
今回、どうせならと 作りに来てくれました。
選ばれたのは、カエデのイタヤ名月
美しい苔玉が出来上がり、葉の美しさも際立ちます。
Tさん、ありがとうございました!
暑中お見舞い申し上げます
暑中お見舞い申し上げます。
niwa q 庭の蓮の花がきれいに咲いてくれました。
午前の短い時間 楽しませてくれます。
店舗は7月30日~8月31日まで、夏期休業となります。
どうぞよろしくお願いいたします。
まだまだ暑い日が続きそうですが、皆さまお身体ご自愛ください。
教室でいただいた苔販売の感想
雨の降る中、職場の同僚さんのお二人が苔玉を作りに来てくれました。
Nさんは、ヤマモミジ
Tさんは、トキワシノブ
Nさん、東急ハンズでの niwa q 出店を見て
苔、シュールに売られてますね~とのご感想
確かにそうです。。笑
お二人ともきれいな形に仕上がりましたね。
Nさん、Tさん、ありがとうございました!
ほのぼの家族の苔玉作り
お天気の良い日、Tさん家族が苔玉を作りに来てくれました。
お父さんはハゼノキ
お母さんと甘えん坊さんの弟ちゃんはヤマモミジ
しっかり者のお兄ちゃんはトクサ
仲の良いご家族で、作業も和やかに楽しく進みました~。
素敵な苔玉たちが出来上がりましたね。
ありがとうございました!
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)